NEKODA BLOG

  • このブログについて
  • ログハウス生活
    • 独り言
  • 薪作り
  • 猫のお話
    • 猫の闘病日記
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • お鍋
  • NEKODA備忘録
  • 薪作り
  • 猫のお話
    • 猫の闘病日記
  • ログハウス生活
    • 独り言

こちらもお読みください

  • このブログについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

イタドリ、ミントなどの地下茎植物は地植え厳禁!、間違って植えた場合の駆除法は?

どうも、NEKODAです。 もう山菜の季節も終わり、その山菜として取られず残 […]

DIYでブロック土留めを作成。水糸を使えば簡単に水平で固定できます!

どうも、NEKODAです。 ここ最近は必死に肉体労働をしてなんとか梅雨前に仕 […]

ヒラメの昆布締めは時間があれば簡単なレシピです。ポン酢で美味しく召し上げれ(お茶漬けも最高!)。

どうも、NEKODAです。 魚売り場で「旬」のシールが貼られたヒラメのサクが […]

猫の皮下点滴、はじめて自宅で処置しました。怯えさえない準備と保定がとにかく大切です。

どうも、NEKODAです。 いよいよキクさんの皮下点滴を自宅で実践する時が来 […]

RYOBIのヘッジトリマでレッドロビンを剪定します。電源なので初心者にも安心、ただ注意点もあります(失敗談)。

どうも、NEKODAです。 ようやく6月になったので、ずっと放置していたレッ […]

実は旨い!、ヤングコーンレシピ。天ぷらか炊き込みご飯か、フライも捨てがたい。

どうもー、NEKODAです。 お買い物に出かけたら食品売り場に生のヤングコー […]

  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
NEKODA BONFIRE

NEKODA BONFIRE

薪ストーブライフも9年目に突入したNEKODAです。冬はまったり薪ストーブで暖をとり、その他の季節は薪作りに励んでいます(励んではないかも…)。たき火が好きで、猫も好き、のんびり過ごす人生に憧れています。

  1. オフラインのためランキングが表示できません

カテゴリー

  • NEKODA備忘録
  • お鍋
  • ログハウス生活
    • 独り言
  • 猫のお話
    • 猫の闘病日記
  • 薪作り
  • プライバシーポリシー
© Copyright 2023 NEKODA BLOG.