このブログについて
はじめまして、このブログを運営しているNEKODAです。
ブログへのご訪問、ありがとうございます。
この偶然でない出逢いに感謝です!!
このページでは、
- このブログについて
- NEKODAプロフィール
- お問い合わせ
- 登場する猫たち
について紹介しています。
このブログについて
猫と焚き火を楽しむログハウス生活「NEKODA」では、
癒し生物「ねこ」と暮らすログハウス生活をお届けしています。
ログハウス生活といってもそのメインは冬の薪ストーブ、趣味の焚き火をするために自分で作る「薪つくり」が多いです。
その他、食事レシピなどやゆるゆるダイエットも扱っています。
一時はアフィリエイトについて扱うブログに変更しようとしましたが、そちらは別に立ち上げました。
NEKODAではゆっくりの趣味ブログに戻りました。
猫好きさんや焚き火すきさんと繋がっていけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
NEKODAプロフィール
「どうも、NEKODAです」でおなじみのNEKODAですが、本名ではありません。
このブログを始めた2020年3月に猫関連のサイトにしようと「ねこ」が入るよう姓名判断をして決めました。
現在はNEKODA BONFIRE(ねこだ・ぼんふぁいやー)と名乗っています。
ですからNEKODAやボンちゃんと呼んでいただくと嬉しいです。
年齢は45歳(2020年現在)、そして性別は男性です。
お問い合わせ
当ブログに関するお問い合わせ・お仕事のご依頼などはこちらのお問い合わせフォームからお願いいたします。
ビジネス以外でも、ログハウスでの生活についてや猫様との関係など困っていることがあれば、お気軽にご相談ください。
登場する猫たち
このブログには何匹かの猫たちが登場します。
完全室内外のキク様、ウメさんをはじめ野良の吾郎やパンタ、ノラショなど多様です。

名前:キク 性別:女の子 年齢:9歳
京都生まれのキク様との出会いは台風前夜でした。当時住んでいたマンションの駐輪場で保護。ペット不可の物件だったために一念発起して一軒家を購入!!。いまではすっかり猫屋敷のドンとして君臨しています。名前の由来は耳がキクラゲみたいというところからキクと命名。
2020年5月に腎不全と告げられました。
まだまだ元気なキクさんをみていると、今でも信じられませんが…。できることを最大限取り組んでいます。
現在自宅での皮下点滴を実施中です。

名前:ウメ 性別:女の子 年齢:?歳
ウメさんは新居に住むこと2年目の冬にお庭に出没するようになり2カ月後に保護。体が小さく病気がちな子でしたが数回の手術に耐え現在は落ち着いています。
ですが手術などのせいか最近はすっかり食が細くヒョロヒョロです(涙。名前はウメですが呼ぶときはなぜかメンメと呼びます。
手術は脂肪細胞腫の除去でした。何度も再発していますが不幸中の幸いかまだ内臓には転移していません。
経過をみながら再度手術です。

名前:吾郎 性別:男の子 年齢:?歳
吾郎は我が家のお庭を縄張りにしている雄猫です。
どうも顔のつくりや表情をみているとウメさんの血族ではないかと思いますが、その真偽は定かではありません。
警戒心が強く触ることは出来ませんが、徐々に距離は近づいています。あくびを動画で撮ったことがありますが、歯が二本ありません(涙
最近は歯が一本になったようです。