SOTOガストーチST-480を買うならアーミーグリーンを推します!。これならケースも不要でしょ?

どうも、NEKODAです。

冬は薪ストーブや灯油ストーブの着火、夏は蚊取り線香の着火、キャンプでは年中活躍するのがSOTOのガストーチST-480です。

アーミー色があるのもいいですよね。

SOTOとは

SOTOはもともと工業用バーナーを製造している日本の会社のブランド名です。こちらのブランドでは主にアウトドアで使用するバーナー系を製造、販売されています。

調理用のバーナーがよく取り上げられていますが、NEKODAがご紹介するのはSOTOブランドが初めてアウトドアグッズへ参入したトーチ(ライター)からST-480を取り上げます。

ちなみに初代はポケトーチという名で100円ライターを燃料とする仕様です(現在も販売されてますよ)。

こちらは100円ライターをターボライターとして使え、強風でもなかなか消えないパワーになるんです。

し、か、も、使用時間が60%延びるという不思議。エコだしパワーがあっていいですね。

※これはポケトーチのお話です。

ポケトーチもいいですね。100円ライターを入手しやすい人はこちらがいいでしょうか。

ガストーチST-480

本題のガストーチST-480は燃料がライターガスやカセットコンロなどで使用するCB缶です。

CB缶はCassette Gas Bombeの略です。アウトドアでよく使うOD缶はOutDoorの略ですね。

写真は底の部分、ガス充填(右側)と中央にあるのが火力調節部分です。

このST-480も販売されて結構経つのでカラーバリエーションも増えています。写真の物はアーミーグリーンでアウトドアにピッタリですよね(山で落とすと分かりにくいので不利ですが…)。

長さ調節できます

このガストーチの一番のウリは長さの調節ができることですね。

短い状態だと100円ライターより若干長めのサイズ感、伸ばすと7.5cm程伸び世の中のチャッカマンよりやや短めの印象です。

伸縮自在と紹介されがちですが基本的には伸ばして使うのではないでしょうか。

火口のところには「高温注意」のシールが貼られていますが、実際30秒以上火をつけると結構熱いので気をつけて下さいね。

当然のセーフティロックも

いまや当然の装備「セーフティロック(チャイルドロック)」も搭載しています。

写真では微妙にわかり辛いかもしれませんが、スイッチ上部がスライドしてロックします。最初の写真ロック解除の状態、次の写真がロック状態です。

ロックをかける時はポチっと横から押すと簡単にできますし、ロック解除は押しながらズラすイメージで一つの動きで解除できますよ。

ガスの充填で気をつけること

ガス充填は簡単にできるんですが、一つだけ気をつけて欲しいのは「ガスが無くなってから充填すること」です。

これは体験したことですが、ガスが少なくなってきて事前に補充しようと思って充填すると…。

着火しにくなりました(涙

ネットで調べるとそういった内容も多くあるようです。理由ははっきりしていませんが、NEKODAはガスを使いきってから再充填すると元に戻ったので以後気をつけています。

※この小窓からガスの残量が分かります。

最後に

年中使用するガストーチですがカセットコンロのガスが使用できるのでいつでも燃料を充填できるので安心です。

火力も1300度のターボライターですから、よっぽどの風でないと消えることはないでしょう。

これからアウトドアもいいですし花火にもいいです。

お勧めです!

購入の場合は色味の選択をしてくださいね。